エルボサージアレスター
エルボサージアレスタは、金属酸化物バリスタエルボとパーキングスタンドアレスタを組み合わせたシールドデッドフロントアレスタ保護を提供します。標準の分離型コネクタブッシングへの取り付けが可能で、主に地下配電システムの保護に使用されます。
地中送電網の開放点に設置することで、電圧波の二重化を防止します。また、開放点避雷器からの電圧反射を無害に放電するために、中間点に設置することもできます。
過酸化物硬化EPDMゴム製のエルボサージアレスターのハウジングは、成形導電性EPDMジャケットで完全にシールドされており、デッドフロントコンセプトを実現しています。EPDMゴムは様々な用途において完全に水没可能です。
27kV、18kV、10kV定格の避雷器の設計は、それぞれ公称35kV、25kV、15kVのUDシステムに使用されます。これらの3つの定格には、主要なインターフェースサプライヤの各電圧レベルと互換性のあるANS/IEEE 386規格の分離型コネクタインターフェース設計が採用されています。
主な特徴
- 既存のキャビネットに簡単に設置でき、時間を節約できるコンパクトなサイズ
- 完全な水中およびシールドアプリケーションに適した EPDM ゴム構造
- IEEE 386インターフェースにより、他の200 Aデッドブレークコンポーネントとの通電接続が容易になります。
- 放電電圧の変化
- エンドプラグを制御し、制御不能な軌道を回避するためのアースリード
- フレキシブル 4 AWG アースリード
エルボサージアレスターの図面